にほんごのれんしゅう

日本語で日記を書きます。

ノートパソコンはなぜか増える

イマジナリーぺちくん「買うから増えるんですよ?」

僕「その通りです.僕も分かっています.」

 

今日は使い分けの話です.

 

Surface

XPS15 *2

XPS13

x270 *4

M1 MBA

いま手元にあるマシンをちょっと書いてみた.*1明らかに台数がおかしい.9台...?バカなんですか…?ここは狭小住宅なのですが...?

なんでこんなにあるのかといえば,用途ごとに使い分けをしています.大艦巨砲主義は好きですが,常時XPS15を振りかざすには物理的に重たく色々弊害が生まれるので.

 

用途別書き分け

Surface: 軽い.薄い.タッチ操作可能

XPS15: 我が家のノートでは最大火力

XPS13: なんで買ったんだ

x270: 激安*2.雑に使える.主にk8sのステージング環境として

M1 MBA: MacOS

 

う~ん,結果的に好きなところを書いた感じになった.XPS13はしばらく考えたり,購入時の記憶を手繰ってみたけど何であるのか分からない.とりあえずセカンダリとして置いてある.

基本的に強力な演算性能が欲しいときは母艦に入ってそこでやればいいんだけど,手元でサクッと開発したいなとか,ちょっと出かけるときに携帯したいよなという時にどれにしようかな~ってする楽しみがある.

まぁ連れ出す子はSurfaceかXPS15の二択なんだけど*3

 

x270は狭小住宅でタワーをドカドカ稼働させるのは難易度高いよな~という判断.束ねてPodを建てているから3台はもう連れ出せないけど1台はたまに持ち出す.安いので壊れそうな場所*4で用途があるときはコイツ.壊れても保守パーツが容易に調達できる点が良いです.

M1 MBAは最安でM1チップ触ってみたかったから買っただけでほぼ使ってない.これいる?

あとはPCに共通しているのはType-C充電できる点とかか.今時出来ないノートパソコンのほうが稀だと思うけど選定時には確認している.

 

いわゆる自作PCをしなくなってだいぶ経ったけど,拡張性を捨ててノートパソコンで環境を用意するのはいいんじゃないかなと思うようになった.*5

若かった僕はデカいタワーをポンポン建てたり,ケースにキャスターを生やして連れまわしてみたりもしたけど,当時はインターネットが細い環境でスタンドアロンなマシンをぶいぶい いわせるためだった.

今はもう違っていて,回線は太い.通信に上限はなく,開けば即使えるようになった.省スペースで同性能のノートパソコンがあるのだから,効率的に運べるものにシフトしたのは当然だろう.いつかは撤退するテンポラリな環境なのだから,必要十分なものを必要+予備 なだけ持てていればいいんじゃないかなと思うのでした.おわり.

*1:某所には更に「これらの交換予備」がストックされていたりもする

*2:2万円台

*3:両方持ち出す日もある

*4:屋外とか

*5:勿論 母艦がある前提なのだが